白い時の長さその手で終えたんだね
白い時の中で風うつ窓を開けた VIRGINITY / レベッカ つい先日ですが、ある知人の悲報に触れました。 自らその命を絶ったということでした。 彼女をどう表現していいのか、この時になって悩んでしまう自分を不思議に思っています。 彼女は俺がチャットに入り浸っていた一時期、そのチャットの常連メンバーの一人でした。 「友達だ」と、そう当時は疑うことなく感じていましたが 彼女にとってもそうだったのかは、今はもう分かりません。 毎晩、皆がそこにいるのが当然のように語り合ったことだけは確かです。 彼女はいつも、知り合った相手に先ずその身の上を曝け出していました。 そうすることで自分を護ろうとしているようでした。 彼女は直情的で、思いやりが深く、無知で、幼くあり大人びてもおり、 いつも愛されることを切望しているようで、煙草のセブンスターが好きで、 冗談ばかりの俺を変態と笑ってくれて、 俺が紹介したヴィジュアル系の音楽を好きだと言ってくれました。 そして、そんな彼女の持つ危うさを幼さ故なのだと、 俺達は勝手に誤解してしまっていたようでした。 やがて、現実で新しいステップに踏み出してチャットの場から離れていく彼女を、 それが彼女の明るい未来に繋がるとと確信して送り出し、 やがて俺自身も現実の生き方を見つめ直す時期が来て、 それからは疎遠になってしまっていました。 誰もがその頃よりも大人になり、 現実の中での「立場」「居場所」そういったものを 手に入れ、或いは縛られるようになっていました。 死の直前、当時のチャット仲間から連絡をもらい、 俺は彼女のHPを久しぶりに読むことになりました。 そこには、「幼さ」ではなく「もはや幼くは居られない事」に 追い詰められていく彼女の悲鳴が綴られていました。 「死にてぇww」と何度となく繰り返した思春期の、 その憂鬱は成長し、大人になることで消えていくのが普通なのでしょう。 けれども彼女の場合は環境がそれを許さなかった。 自分を傷付ける事でしか現実から逃避できないまま やがて大人になった彼女は、死を選びました。 自殺なんて、非利己主義的で馬鹿げている。 俺はそう思い続けていました。 けれども彼女の日記に触れ、今はもうその考えを持てなくなりました。 彼女をその苦しみから救えない者に「生きろ」という資格など無い。 そしてまた、その苦しみから救える者など居ないのだと。 連絡がとれなくなったという彼女に、 半分はもう返信がないことを覚悟しながらも 久しぶりの会話を期待して送ったメールは やはり彼女に読んでもらうことが出来ませんでしたが、 もし彼女が何かの答えをくれたとして、 死を選んだ彼女に俺は何を言えたんでしょうか。 その現実の前には、「生きてほしい」などという感情さえ無意味だった。 そもそもチャットで仲良くなっただけの相手を友達とは言わない。 それが一般論でしょうし、俺自身もそれが一つの事実だと思えます。 だけど、俺達は友達だと思っていました。 だから悲しいんだと思います。 最後まで何もしてあげられなかったと嘆く人もいますが、 俺は「彼女が選んだ結果」としてのこの死を受け止めています。 せめて、その苦しみが終わったことを静かに喜びながら。 どうか安らかでありますように。 俺の誕生日には、同じ日に産まれた君へのプレゼントを買うよ。 セブンスターでいいかな? お供えはアイシーンをリクエストしてたけど あの頃、名前にまでつけていたセブンスターを。 今でも、好きでいてくれたらいいのだけど。 忘れないからね。 スポンサーサイト
|
PIXARの映画は漏らさず見ている俺ですから
当然、今回の「WALL・E(ウォーリー)」は見てきました。 細部までこだわったCG表現、舞台設定、そして随所に仕込まれる小ネタ。 毎回ながらこれらのクオリティーには感心してしまいます。 田舎の劇場、日曜のレイトショーということもあるでしょうが 正直、ちょっと心配になる入り様でしたが・・・ 肝心の内容ですが、 今までのPIXAR作品とは色々な意味で一線を画しています。 まず、舞台が退廃して生命の気配さえない地球であること。 人類がすでに見捨ててしまった「使い捨てられた地球」が舞台です。 次に、主要キャラクタが作業用ロボットであり、意味のある言葉を発することが出来ないこと。 この2点が複合し、 恐らく子供ではスト-リーを理解する事が出来ずむしろ退屈と感じるかもしれません。 また大人であっても、 序盤ウォーリーが動き回る「使い捨てられた地球」の場面は、 ディズニー作品に見合わぬ無常感に捕らわれるものではないでしょうか。 ともかく世紀末世界で疑いを知らず働き続けるコミカルなウォーリーの姿は やはり予告の印象を裏切らずキュートで、 だからこそ「手を繋いでダンス」することへの憧れ、裏返せば孤独感の表現が 薄れてしまったように思えます。 ここまで批評的ともとれる内容になってしまいましたが、 それは今までのPIXARと違い大人でも考えせられるストーリーだったからです。 決してガッカリさせられるような映画ではなく、 むしろ大人向けのテーマを子供向けに簡略化した映画であると言えます。 苦言を呈すとすれば、そもそも子供向け映画で扱えるストーリーでなかったということ。 崩壊した文明、進化の極致としての退化、電子故の完璧さと脆さ。 ディズニー映画で何言ってんだと思うかも知れませんがマジです。 登場人物があまり言葉を発さない分、 その動きや細部の作り込みにはやはりPIXARと言わせるものがあります。 思えばCG創世記に無声CGムービーを作っていたクリエイターのセンス、 それがこの作品には取り入れられているような気がします。 スタッフロールでの「恒例のNG集」は今回はありません。 個人的には、 本編では徹底的に子供向きに作り込み エンドロールで大人がクスっと笑える というのがPIXARのバランスの絶妙なところだと思うのですが・・・ 今回は大人向けだと思います。 そして大人として充分に楽しめる作品です。 |
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!! ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!! ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!! レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!! ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!! 震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!! ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!! 真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!! ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!! ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!! っていうコピペがあるんですが、 ちょっと映画が好きな人だったらすぐにコレが嘘だって分かるでしょう。 すべて悲しい、あるいは非情な終わり方をします。 見方によっては後味が悪いという作品です。 それを「初心者におすすめ元気が出る映画」とはねぇ・・・。 信じて見ちゃった人がいたらご愁傷様。 俺が実際に見たことがあるのは ミリオンダラーベイビーと ダンサーインザダークだけですが 個人的な感想を言えば、 ミリオンダラーベイビーは悲しいけれども後味の悪さはありません。 むしろ尊厳死という重いテーマに真摯に向き合い、 その信念を貫き通す美しい生き方に感動さえしました。 ただ宣伝がまさにこのコピペのような 「女ボクサーの成り上がり」という雰囲気だっただけに、 そのイメージとの落差にトラウマ化してしまった人は多いようです。 俺はDVDまで買うほど気に入った作品です。 一方、ダンサーインザダークは文句なしに後味の悪い作品だと思います。 視力に障害をもち、同じ障害をもつ息子を養いながらも懸命に生きる主人公に全く何の救いもないまま最後のシーンを迎えます。 全てを失ったとしても息子の視力に僅かな希望を見出した、と言えない事もないのですが、 そこに至るまでの描写があまりにも暗いのでやはりキツいですね。 非情な現実を描いたような映画が嫌いというわけではないんですが これに限っては「もう見たくない」とまで感じてしまいました。 その他の作品についても軽く検索するだけで欝展開が見てとれます。 見るにはちょっとした覚悟がいりそうですね。 あと俺的にオススメは ティム・バートン作品と 平成ゴジラシリーズ、平成ガメラ3部作です。 ゴジラは長い歴史の中で膨大な作品数が存在し、 いくつかのパラレルワールド的な歴史をもっています。 その中でも一つのストーリーとして反核を訴えてくれる、 「平成シリーズ」は大人にこそオススメです。 どのゴジラが平成シリーズかは気軽に聞いて頂ければ3時間ほどかけて説明いたしますよ。 |
皆さんは日常的にエレベーターに乗る機会があるでしょうか。
俺は残念ながら田舎住まいでそんなハイテクのないアパートですが 実家はマンションのわりと高いフロア、 と言っても最近ではマンションも高層化していますが 住んでるマンションの中では最上階ですので 以前はよくエレベーターを利用していました。 さて、こないだ地元で唯一のデパートに行った時、 日常の体験と照らして俺が思った話ですが これは恐らく多くの方が経験あるんではないかと思います。 あなたは今、建物の9階にいます。 1階に降りる為にエレベーターのボタンを押し、 チーンという音と共にあなたの前の扉が開きます。 あなたはデパート9階のレストランで食事を済ませた後でしょうか、 またはホテル9階の部屋からチェックアウトに向かう時、 あるいは自分の住む部屋から出かける途中でしょうか。 あなたは乗り込むと「1」と書かれたボタンを迷わず押し、 エレベーターは当然、1階に向かいます。 あなたはその間、 携帯を戯れにいじったり、 壁に貼られた案内をなんとなしに呼んだり、 視線は定めず心はiPodから鳴り響くお気に入りの音楽に傾けたりです。 さぁ、エレベーターが止まりました、1階に着いたのでしょう。 扉の前にはエレベーターを待っていた人が立っています。 扉が開き、あなたはすれ違うその人に 挨拶や会釈をし、あるいは視線を反らし 一瞬だけのコミニュケーションを終えると外に踏み出します。 一歩、二歩、三歩。 踏み出したあなたが気付くのは、想定した風景との違和感。 すぐにあなたは気付きます、ここは1階ではない。 あぁ、エレベーターが止まったのは 今の人が降りる為に待っていたからだ。 あなたは思わず あ!とか、うん?とか、声をあげ、 気恥ずかしげにエレベーターに戻る事になります。 つい一瞬前にすれ違ったその人は、 微笑をもってあなたを迎えてくれるでしょう。 マンションの下層階にすむ人ならば、 上層階の住人のこうした間違いは珍しくありません。 デパートで買い物を終えた家族やカップルは、 ご機嫌であなたの間違いを微笑ましく受け取ってくれるでしょう。 混み合うチェックアウト時間のホテルでは多くの人が出入りし、 あなたの小さな間違いはすぐに忘れられます。 さて、あなたはすれ違ったその人に おはようと言葉をかけましたか? あるいは、会釈と、ほんの儀礼的な笑顔を向けましたか? 視線を下に向け、またはメールに夢中で気にも留めませんでしたか? あなたのその小さな間違いが 小さな苦笑とコミニュケーションのきっかけとなるか 無言とその後の笑いの種となるか というのは一考の価値があることだと思います。 とか意味不明に真面目っぽく書きましたけど エレベーターから間違って降りちゃう人の話があんまり膨らまなかったので 結果的にこうなっただけで俺が真面目ってわけではありません。 あぴーーーー。 |
俺がmixiを始めたことなんかは大分前に日記で書いたと思うんですが、
まぁあいかわらずのマイミクの少なさでやってます。 と言うか最近では更新すること自体も減ってきていまして まぁID作ったはいいけど放置って人は多いんじゃないでしょうか。 そんな放置気味のある日だったんですけど、 マイミク申請が届いたんですよ。 俺にマイミク申請するなんてよっぽどの変わり者ですよ。 だいたい本名とか出身校とか一切載せてないんで、 過去の同級生が見つけてくることなんかもない。 いや一回あったんですけど、とりあえず印象薄いってことが印象、 少なくとも友達ではなかったけど、あれ、そもそも同じ学校だったっけ?みたいな、 そんな方からマイミク申請がきたことはあります。 いやホント、現実のプロフィールをほとんど載せてないのによく見つけたわ。 断るのもアレなんで登録はしましたけど。 なんかその人のマイミク見たら俺同様無理やり探して手当たり次第に申請してるぽい。 もともと友達の多いタイプじゃなかったもんね。 いつかおもむろに宗教の勧誘とかしてくるんじゃないかと思ってたけど、 どうやらそうでもないみたいでした。 一緒に暮らしてるしょうもない男が口聞いてくれないだの金入れてくれないだの スロットで負けた、やめて金貯める、ちょっとだけやってみたら勝った、負けたやめるだの といった感じのまさにクズのような暮らしを綴った日記を飽きたりもせず書いてるので さりげなくマイミクから削除しました。 さて、そんな俺にきたマイミクの申請でしたが なんでか判らんが知らない人からでした。 コミュも一致しないみたいだし、なんで俺なのか。 でもね、 これがまたかわいいんですよ。 もうね、男なら思わず「おっ」ってなっちゃうレベルですよ。 喫茶店みたいなトコで物憂げな表情で外を眺めてるんですけど こりゃ全盛期のビビアンスーじゃないかみたいな、 なんでビビアンが出てきたのか自分でもわからない上に 年齢もいい感じでバレそうで墓穴なんですけど、 といかくそんなかわいい女の子なんですよ。 しかもメッセージがまたヤバい。 最近彼氏と別れてさみしいよー 絡んでくれる人どんどん募集してます でもエッチな話ばっかする人は困るな・・・ みたいなね! 寂しさをアピールしておいて それでいて積極的な一面も垣間見せ、 さらに最後の一文からは エッチな話をしてくるエロスな輩の話にもついつい付き合ってしまう、 でも困るんです、私そんな・・・みたいな そんな気弱で清純な一面が垣間見えるではありませんか!! これはもう悪鬼の如き勢いでマイミク申請を承諾して エロスな話はあえてせずに俺は他の男とは違うとアピール、 おばおばさんて素敵、他のマイミクの男共なんてただのケモノよ! みたいな展開を期待したいところではあったんですけど、 PS3を買う為に奥さんの機嫌をとっておこうという現実的なミッションの為に後回しに。 そうこうして放置気味のmixiをさらに放置した数日後です。 なんと2件目のマイミク申請が!! これも見知らぬ他人なんですけど、 見ればまたしてもめっちゃかわいい!! メッセージもまたいい感じで、 最近彼氏と別れてさみしいよー 絡んでくれる人どんどん募集してます でもエッチな話ばっかする人は困るな・・・ みたいな、ビビアンスー的な中にも エッチな話は困るんですぅ、みたいな気弱で純情な女の子が って画像前回と同じやないかー! っていうかこれビビアンの画像やないかー! 俺が関西人だったら、こんなツッコミを入れてたと思いますやねんボケ。 アホンダラ。 画像もメッセージも同じ、名前だけが違う2件のマイミク申請は 今でも俺の承諾を待っています。終わり。 |